Tポイント✖QUICPayキャンペーン アンドロイドでも対応開始!知らないとまずい『おたすけチャージ+』とは?

キャッシュレス攻略
スポンサーリンク

Tポイント✖QUICPayキャンペーン

今回のキャンペーンは、Tポイント✖QUICPay新規入会&ご利用手続き完了でもれなく500ポイントがもらえるキャンペーンの詳細と、その注意点をまとめました。

スポンサーリンク

Tポイント✖QuickPayの利用手続き開始で500ポイントGET

キャンペーン情報

キャンペーン内容

キャンペーン期間中に、Tポイント×QUICPayのご利用手続きを完了された方全員に、もれなくTポイント500ポイントプレゼント!

キャンペーン期間

キャンペーン期間は2022年5月31日までとなります。

ポイント付与時期

ポイント付与時期はご利用手続き完了後の翌日中旬にTポイント500ポイントが付与されます。

スポンサーリンク

Tポイント✖QuickPayとは?

金額をアプリにチャージして決済できるスマートフォン決済アプリです。

店で使う非接触決済ではQuickPay+ or VISA決済で支払い可能。
ネット支払いではVISA決済できます。

支払い金額200円につき1ポイント貯まります。

更に、セブン銀行ATMだと引き出すこともできます。

こちらのTポイント✖QuickPayは最初はiPhoneのみの対応でしたが、本日3月14日からアンドロイドにも対応しました。

スポンサーリンク

キャンペーン注意点

ここで本キャンペーンの注意点を紹介します。

見落とす可能性もあるので、始める方は確認してください。

500ポイントがもらえる条件

実は、このキャンペーンには条件があります。

キャンペーンサイトに※じるしで下記のような記載がありました。

※キャンペーン期間中のTポイント×QUICPayのご利用手続きの完了(おたすけチャージ+(プラス)入会)が条件です。

おたすけチャージ+入会が条件となっております。では、おたすけチャージ+とは何なのかまとめてみました。

おたすけチャージ+とは?

おたすけチャージ+(プラス) 」は、チャージした金額を「後払い」でご返済することができるサービスです。このサービスには2つあっておたすけチャージ+(ショッピング)」と、おたすけチャージ+(キャッシング)」があります。

上記の二つの違いは、買い物の払いサービス、もう一つは現金を借りられるサービスです。

このサービスに申し込まないと500ポイントがもらえません。

おたすけチャージ+注意点

おたすけチャージ+の注意点を2つ紹介します。

1つ目は手数料です。以下の手数料表をご覧ください。

こちらは、公式ホームページから引っ張ってきたものです。

キャッシングに関しては年率18%、ショッピング分割に関しては最大13.27%ですので利用する方は気を付けなければなりません。一括の場合手数はかからないみたいですね。

2つ目の注意点は20歳以上で審査が必要になるということです。
クレジットカード機能申し込みということなので、気軽にアプリをインストールして決済できるものとは異なってきますね。

以上の点を踏まえて慎重に決断することをおすすめします。

以上がTポイント✖QUICPayのキャンペーン情報とその注意点でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました